歯内療法㉙|品川、高輪台の歯医者|保科歯科医院|矯正歯科、噛み合わせ

〒108-0074
東京都港区高輪3-7-8 西町ビル3階A
03-5422-7322
WEB予約
ヘッダー画像

ブログ

歯内療法㉙|品川、高輪台の歯医者|保科歯科医院|矯正歯科、噛み合わせ

歯内療法㉙

こんにちは!

保科歯科医院高輪の保科です。

税金の話です。市民税や県民税、区民税や都民税に森林環境税が上乗せされているのってご存じですか、最近の話ではないのですが2025年になってさらに増税になっているって知っていましたか。消費税やガソリン税ほどニュースになりませんで地味しかも大幅にに増税されているんです。所得がほんの少し上がっても増税されたのでは意味ないですよね。。給与明細書の住民税の欄を昨年と見比べてみてください。ビックリしますよ。

さて本日のブログは歯内療法の29回目です。本日は保科歯科医院高輪で行っている根管洗浄について解説していきます。前回保科歯科医院高輪では次亜塩素酸ナトリウムでの洗浄は行っていないと説明しました。ではどんな方法で根管内を洗浄しているのか。気になりますよね。まず大前提として根管治療において根管内を洗わないという歯科医は日本には皆無だと思います。なぜなら根管形成の過程で象牙質の削片(削り粉)が生じてしまのです。これは避けられません。象牙質を削るのですから削片は発生します。削片には汚染物質が混じりますので除去をしなければなりません。フーと息を吹きかけても飛んでくれるような代物でもありません。物理的に洗浄しないとならないものなのです。洗浄には化学的洗浄と機械的洗浄があります。次亜塩素酸ナトリウムでの洗浄は化学的洗浄の一つです。保科歯科医院高輪では機械的洗浄法の一つである流水+超音波洗浄を行っております。水での洗浄です。水なので身体への害は一切ありません。さらに当院のユニットの水は殺菌された水ですので雑菌が混ざることもありません。もちろん飲んでも大丈夫です。大量の流水にプラスして超音波発生装置に根管内専用のステンレスチップを取り付けて超音波洗浄を行います。超音波による水の振動によって機械的に洗い上げるのです。水を振動させているだけなので無害です。根管内の削片は物理的に機械的に除去されます。安心安全の方法ですね。ヒポクロアクシデントなんて起こりません。

但し次亜塩素酸ナトリウムと違って消毒効果はあまり期待できません。水ですから。根管内の消毒は別で行う必要があります。それは次回解説致します。

ではまた!

〒108-0074東京都港区高輪3-7-8西町ル3階A

℡03-5422-7322

保科歯科医院高輪HoshinaDentalClinicTakanawa【港区/高輪/白金/品川】