クリニック紹介|品川、高輪台の歯医者|保科歯科医院|矯正歯科、噛み合わせ

〒108-0074
東京都港区高輪3-7-8 西町ビル3階A
03-5422-7322
WEB予約
ヘッダー画像

クリニック紹介

クリニック紹介|品川、高輪台の歯医者|保科歯科医院|矯正歯科、噛み合わせ

医院概要

  • 医院名
    保科歯科医院
  • 住所
    〒108-0074 東京都港区高輪3-7-8 西町ビル3階A
  • お問い合わせ

    TEL.03-5422-7322

  • 診療科目
    歯科・小児歯科・矯正歯科・歯科口腔外科
  • 診療時間
    診療時間
    10:00-13:00
    14:00-20:00

    休診日:木曜日・日曜日・祝日

    …17:00まで …16:00まで
    最終受付は診療時間の30分前まで

院内紹介

外観

外観

エントランス

エントランス

受付・待合

受付・待合

レントゲン室

レントゲン室

診察室

診察室

特診室

特診室

洗口コーナー

洗口コーナー

トイレ

トイレ

設備紹介

マイクロスコープ

マイクロスコープ

カスタムトレー製作器

カスタムトレー製作器

歯科用切除器具専用洗浄・注油器

歯科用切除器具専用洗浄・注油器

抗菌キャビネット

抗菌キャビネット

当院の施設基準について

当院では、安心・安全で質の高い歯科医療を提供するため、厚生労働省に定められた以下の施設基準の届出を行っております。

歯科初診料の注1に係る施設基準(歯初診)

医療安全管理体制や衛生管理を適切に整備し、初診時から質の高い診療を提供する体制を整えています。

外来環(外来環境体制加算1)・外来感染対策向上加算1(外安全1・外感染1)

診療室や共用スペースの衛生管理を徹底し、標準予防策に基づいた感染対策を常に実施。
院内感染の防止に努めています。

医療安全対策に係る管理体制(医管)

医療事故を防ぐためのスタッフ研修やマニュアルの整備を行い、安全に配慮した診療体制を維持しています。

手術用顕微鏡加算(手顕微加)

マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)を使用し、肉眼では確認できない細部まで精密に確認しながら処置を行っています。

歯科用CAD/CAM冠に関する施設基準(歯CAD)

コンピューター設計・製作によるCAD/CAM冠を導入し、見た目と機能性に優れた白いかぶせ物を、効率よくご提供しています。

根管治療顕微鏡加算(根切顕微)

根管治療(歯の神経の治療)ではマイクロスコープを使用し、感染源を正確に取り除くことで、再発のリスクを低減させています。

補綴物維持管理料の施設基準(補管)

かぶせ物や入れ歯などの補綴物について、装着後も定期的な点検・メンテナンスを行い、長期にわたり快適に使用いただけるよう管理しています。