審美ホワイトニング⑨
- 2024年10月18日
- 審美歯科
こんにちは!
保科歯科医院高輪の保科です。
秋の夜長といいますが私は22時を過ぎると眠くなってきます。数年前までは22時なんて昼間みたいなもんだと思うぐらい覚醒していましたが生活習慣の変化なのか加齢なのか寝る時間が若干早くなっている今日この頃です。規則正しい生活をしていると体調もいいですね!
さて本日のブログは審美ホワイトニングの9回目です。オフィスホワイトニングの解説でこんなに長くなるとは思ってもいませんでした。。
今回も保科歯科医院高輪で行っているオフィスホワイトニングの行程の続きを解説してまいります。保科歯科医院高輪でのオフィスホワイトニングの行程は下記の通りです。
➀カウンセリング
②口腔内検査・口腔内写真撮影
③術前フィードバック(ホワイトニングプラン立案)
④歯面清掃(ノンフッ素歯磨剤の使用)
⑤口唇リップクリーム塗布・口角鈎装着
⑥歯肉保護材塗布(光照射)
⑦1回目のホワイトニング薬剤塗布
⑧光照射
⑨薬剤除去
⑩2回目のホワイトニング薬剤塗布
⑪光照射
⑫薬剤除去
⑬施術後写真撮影
⑭施術前後の効果判定
⑮術後フィードバック
今日は⑦~⑫までについてです。
前回までは前準備の解説でした。⑦はいよいよブリーチ剤の塗布します。歯面清掃をして歯肉をしっかり保護したらウルトラデント社のオパールエッセンスブーストというオフィスホワイトニング用のブリーチ剤をホワイトニングするはの唇面に塗布します。前回も解説しましたがブリーチ剤は刺激が強いので口唇や肌に付かないように慎重に歯面だけに塗布します。塗布し終えたら数分間放置し歯面にブリーチ剤を馴染ませます。オパールエッセンスブーストは光照射なしでもホワイトニング効果があると言われていますが効果向上のため保科歯科医院高輪では470nmのLEDライトを歯面に照射します。照射後また数分間待ってブリーチ剤を丁寧に洗浄します。この時もブリーチ剤が歯肉や皮膚に付かないように慎重にバキュームしながら洗い流します。ブリーチ剤の塗布~洗浄までを2回行います。やはり1回より2回施術した方が効果は高いです。同日にやりすぎても知覚過敏のリスクが高まりますので2回ぐらいがちょうどいいのではないでしょうか。
ではまた!
〒108-0074東京都港区高輪3-7-8西町ビル3階A
TEL03-5422-7322
保科歯科医院HoshinaDentalClinic【港区/高輪/白金/品川】